格闘技や食のコントロールなどで体と心の健康生活

生涯現役を目標に楽しく健康的に活きる日々のお話。

MMA,キックボクシング,グラップリング,柔術,食のコントロール等

5月18日 土曜

マンションの大規模修繕中で花を仮置場に避難してる家庭が多いため、花を観賞できる機会は増えた。

懸垂6回、ヨガマットの上で21㎏のバーベルを使いランジ、サイドスクワット、ワイドスクワット、スクワット、かかと上げ、デッドリフト、アップライト、クリーン、ショルダープレス、デッドロー、アームカール、フロントショルダー、バックショルダーを各10回。ヨガマットの上でナロープッシュアップ、ヒップレイズ、すり上げ、プッシュアップ、クランチを各10回、ストレッチポールを両足の間に挟むレッグレイズと両膝に挟むヒップリフトを各30秒。

午後はフュージョンエネルギーとその要素技術をオンライン学習。子供の頃から聴力、記憶力が低く、不器用でメモを素早くとれなかったけど、子供の頃は教科書や参考書今は参考資料やオンライン情報等があり、仕事や生活にはさほど困らない。なんとなく面白そうと思った情報は紙情報や電子情報として引き出し易いように整理しておけば、意外な時に役に立つ。

5月19日 日曜

グランドスラムYジムにて

グラップリング

スマッシュパスの解説を聴き練習、グラップリングのマススパーリング(3ラウンド参加)。

MMA総合格闘技

パウンドグローブ、マウスピース、ファールカップ、レガースを装着し2人一組で打撃の攻防練習、MMAのマススパーリング(3ラウンド参加)。

写真は他の人達のMMAマススパーリング、帰宅時マンションの花。

5月20日 月曜

グランドスラムYジムにて

柔術

袈裟固めをしたら脇を差された時にマウントをとる方法や再度袈裟固めをとる方法の解説を聴き練習、柔術のマススパーリング(2ラウンド参加)。

グラップリング

片足タックルとテイクダウンの方法の解説を聴き練習、レスリングのマススパーリング(1ラウンド参加)。

キックボクシング

オーソドックスとサウスポーのミックスでミット打ち、キックボクシングのマススパーリング(3ラウンド参加)。

写真は他の人達の柔術レスリング、キックボクシングのマススパーリング。

食での機能的な体づくり

5月18日朝食前体重は68.2kg、BMI23.1、体脂肪17.9%標準、内臓脂肪10.0レベル高い、血圧最高115(125以下が理想)、最低83(75以下が理想)。5月18~20日の平均摂取カロリーは約2710kcal/日、動物たんぱく質平均摂取量約53g/日、植物たんぱく質平均摂取量約46g/日、脂質平均摂取量約58g/日、炭水化物平均摂取量約480g/日。5月21日朝食前体重は67.4kg、BMI22.8、体脂肪16.9%標準、内臓脂肪10.0レベル高い、血圧最高128(125以下が理想)、最低82(75以下が理想)。

以下アフィリエイト広告。

 

アフィリエイト広告,トレーニングウェア,メンズ,Amazon

 

アフィリエイト広告,トレーニングウェア,レディース,Amazon

 

アフィリエイト広告,ヨガマット,Rakuten

 

アフィリエイト広告,バーベル,Rakuten

 

アフィリエイト広告,パウンドグローブ,イサミ,Rakuten

 

アフィリエイト広告,16オンスグローブ,イサミ,Rakuten

 

アフィリエイト広告,レガース,イサミ,Rakuten

 

アフィリエイト広告,ファールカップ,イサミ,Rakuten

 

アフィリエイト広告,柔術着,イサミ,Amazon