格闘技や食のコントロールなどで体と心の健康生活

生涯現役を目標に楽しく健康的に活きる日々のお話。

MMA,キックボクシング,柔術,食のコントロール等

5月14日 火曜

心療内科

血圧がやや高めなのは無意識の不安による力みが原因のような気もする。好きなこと楽しいことに多くの時間を割くことで、無意識の不安を少なくできないだろうか?

5月15日 水曜

自宅最寄り駅近くの花。

筋トレ

懸垂6回、急勾配約70m坂の駆けあがりを5回。ヨガマットの上で21㎏のバーベルを使いデッドリフト、アップライト、クリーン、ショルダープレス、デッドローを各10回。

5月16日 木曜

体重計が壊れ新しいのを購入。

筋トレ

ヨガマットの上で21㎏のバーベルを使いアームカール、フロントショルダー、バックショルダー、ランジ、サイドスクワット、ワイドスクワット、スクワット、かかと上げを各10回。ヨガマットの上でストレッチポールを両足間に挟みレッグレイズと両膝に挟みヒップリフトを各30秒(ねらいは内転筋を補強しO脚をなくすこと)。

グランドスラムTジムにて

キックボクシング

ミット打ちと受け、キックボクシングのマススパーリング(3ラウンド参加)。

柔術

飛びつきクローズドガードへの対処の解説を聴き練習、柔術のマススパーリング(2ラウンド参加)。

写真は他の人達の柔術のマススパーリング。

5月17日 金曜

筋トレ

懸垂6回、約70mの急勾配上り坂を5回ラン。自宅近くには公園、都合の良い坂があるし、自宅にはヨガマット、バーベル、ストレッチポールがあるので、フィットネスは自宅と周辺でやれる。

グランドスラムTジムにて

MMA総合格闘技

壁際でテイクダウンした相手を立たせない方法・テイクダウンされた時に立つ方法の解説を聴き練習、壁際でテイクダウンした・されたからの攻防、タックルの打ち込み、パウンドグローブを装着しレスリングのマススパーリング(3ラウンド参加)。写真は私のパウンドグローブ。マススパーの良い点は自分の体の弱点が分かること。弱点が分かれば筋トレやストレッチに活かせる。

食での機能的な体づくり

5月14日朝食前体重は66.85kg、BMI22.6、体脂肪12.9%やせ、内臓脂肪11.0レベルやや過剰、血圧最高127(125以下が理想)、最低85(75以下が理想)。5月15~17日の平均摂取カロリーは約2590kcal/日、動物たんぱく質平均摂取量約51g/日、植物たんぱく質平均摂取量約44g/日、脂質平均摂取量約58g/日、炭水化物平均摂取量約450g/日。5月14日は食のコントロールなし。5月18日朝食前体重は68.2kg、BMI23.1、体脂肪17.9%標準、内臓脂肪10.0レベル高い、血圧最高115(125以下が理想)、最低83(75以下が理想)。

5月16日木曜 体重計が壊れ新しいのを購入したので、5月14日と18日では異なる体重計の数値。

 

以下アフィリエイト広告。

 

アフィリエイト広告,トレーニングウェア,メンズ,Amazon

 

アフィリエイト広告,トレーニングウェア,レディース,Amazon

 

アフィリエイト広告,ランニングシューズ,Rakuten

 

アフィリエイト広告,ヨガマット,Rakuten

 

アフィリエイト広告,バーベル,Rakuten

 

アフィリエイト広告,パウンドグローブ,イサミ,Rakuten

 

アフィリエイト広告,16オンスグローブ,イサミ,Rakuten

 

アフィリエイト広告,レガース,イサミ,Rakuten

 

アフィリエイト広告,ファールカップ,イサミ,Rakuten

 

アフィリエイト広告,柔術着,イサミ,Amazon