格闘技や食のコントロールなどで体と心の健康生活

生涯現役を目標に楽しく健康的に活きる日々のお話。

キックボクシング,グラップリング,食のコントロール等

12月3日 火曜 心療内科

約1ヶ月半ぶりの心療内科。この間エチゾラム0.25mmを毎日一錠(最小)で特に異常なし。心の問題は数値化・可視化できないので、若干のもやもや感があれば続けるのが無難だろう。ただし、通う頻度は2ヶ月1回に減らすことにした。書籍や医者のアドバイスによれば問題を消す意識ではなく、ジムや散歩など問題を忘れる手段をたくさん用意しておくことのようである。写真は横浜市開港記念会館(歴史的建造物。国の重要文化財)を背景とした銀杏の紅葉。

12月6日 金曜 

グランドスラムYジムにて

キックボクシング

ラダートレーニング、ミット打ちと受け、コンビネーションの練習、キックボクシングのマススパーリング(4ラウンド参加)。

グラップリング

オープンガードへのパスと腕関節やバックチョークの解説を聴き練習、グラップリングのマススパーリング(2ラウンド参加)。

写真は他の人達のキックボクシングとグラップリングのマススパーリング。

キックボクシング、グラップリングMMAのマススパーリング、トレーニング、ストレッチ、ヨガなどにおすすめ。

アフィリエイト広告,トレーニングウェア,メンズ,Amazon

 

アフィリエイト広告,トレーニングウェア レディース,Amazon

安全のためキックボクシングのマススパーリングにおすすめ。

アフィリエイト広告,16オンスグローブ,イサミ,Amazon

 

安全のためキックボクシング、MMAのマススパーリングにおすすめ。蹴った時、蹴られた時痛い思いをしないためにはしっかりしたレガースを選ぶことが大切。

アフィリエイト広告,レガース,Amazon

 

男性には安全のためキックボクシングやMMAのマススパーリングに装着するのがおすすめ。

アフィリエイト広告,ファールカップ,イサミ,Amazon

食での機能的な体づくり

12月3日朝食前体重は66.7kg、BMI22.8、体脂肪17.7%標準、内臓脂肪レベル10.0高い、血圧最高113(125以下が理想)、最低87(75以下が理想)。12月3~6日の平均摂取カロリーは約2680kcal/日、動物たんぱく質平均摂取量約89g/日、アミノ酸スコアの高い大豆たんぱく質約17g/日、その他植物たんぱく質平均摂取量約24g/日、脂質平均摂取量約57g/日、炭水化物平均摂取量約460g/日。12月7朝食前体重は66.8kg、BMI22.9、体脂肪18.0%標準、内臓脂肪レベル10.0高い、血圧最高120(125以下が理想)、最低84(75以下が理想)。