格闘技や食のコントロールなどで体と心の健康生活

生涯現役を目標に楽しく健康的に活きる日々のお話。

MMA,キックボクシング,筋トレ,食のコントロール等

7月23日 火曜

午前は心療内科(不安症)と整形外科(膝)。午後はオンラインで地質から判読した過去7万年程度の気候変動の中で人類は予測不可能な時代をどのように生きのびたのかを聴講。平時と非常時では異なる人材が活躍する例があることを踏まえると、予測不可能な時代を生き抜くためには多様な人材を受け入れる社会であることは大切。

筋トレ・ストレッチ

かかと上げ、サイドスクワット、ワイドスクワット、スクワットを各10回、懸垂7回。膝関連ストレッチ3種。ヨガマットの上でストレッチポールを両足に挟みレッグレイズ、両膝に挟みヒップリフトを各30秒、ナロープッシュアップ、すり上げ、プッシュアップを各10回、21㎏のバーベルを使いデッドリフト、アップライト、クリーン、ショルダープレス、デッドロー、アームカール、フロントショルダー、バックショルダーを各10回。

7月24日 水曜

筋トレ・ストレッチ

火曜の内容+上り緩勾配約160mランを膝関連とアキレス腱のストレッチを挟みながら3回。

グランドスラムTジムにて

キックボクシング

マウンテンクライマー、V字腹筋、バービー、プランクウォーク各40秒を3セット、ミット打ちと受け、キックボクシングのマススパーリング(4ラウンド参加)。

写真は他の人達のマススパーリングと今日から足場が撤去された庭。足場の撤去で圧迫感から解放されるのでありがたいし、マンションは大規模修繕によって外観も美しくなった。

7月25日 木曜

筋トレ・ストレッチ

水曜と同じ。

7月26日 金曜

グランドスラムTジムにて

MMA:総合格闘技

バックチョークの解説を聴き練習、バックをとった・とられたからの攻防、タックルの打ち込み、打撃へのカウンタータックルの打ち込み、壁レス、パウンドグローブを装着しレスリングのマススパーーリング(2ラウンド参加)。

大規模修繕が終盤となり自宅庭の足場が撤去されたため、庭の一部に押しこめてた鉢を再配置した写真。

食での機能的な体づくり

7月23日朝食前体重は66.40kg、BMI22.5、体脂肪16.5%標準、内臓脂肪レベル9.5標準、血圧最高123(125以下が理想)、最低81(75以下が理想)。7月23~26日の平均摂取カロリーは約2270kcal/日、動物たんぱく質平均摂取量約55g/日、植物たんぱく質平均摂取量約39g/日、脂質平均摂取量約61g/日、炭水化物平均摂取量約370g/日。7月27日朝食前体重は65.80kg、BMI22.3、体脂肪16.6%標準、内臓脂肪レベル9.5標準、血圧最高119(125以下が理想)、最低81(75以下が理想)。

以下アフィリエイト広告。 

 

アフィリエイト広告,トレーニングウェア,メンズ,Amazon

 

アフィリエイト広告,トレーニングウェア,レディース,Amazon

 

アフィリエイト広告,ランニングシューズ,Rakuten

 

アフィリエイト広告,ヨガマット,Rakuten

 

アフィリエイト広告,バーベル,Rakuten

 

アフィリエイト広告,パウンドグローブ,イサミ,Rakuten

 

アフィリエイト広告,16オンスグローブ,イサミ,Rakuten

 

アフィリエイト広告,レガース,イサミ,Rakuten

 

アフィリエイト広告,ファールカップ,イサミ,Rakuten